| 
          
  
 3月2日(日)Rising Shun Tour'08 鹿児島コロネット
 
 春先の大旋風だ〜。
 
 
  
 まずは、気になる方も多かろうセットリストを大公開!!
 
 Set 1
 1, When You feel lonely E♭
 2, The Stumble E
 3, Look Out Baby A
 4, Chicago Midnight Am
 5, Tore down (Haru, Vo) C
 6, Hoochie coochie man (Haru, Vo) A
 7, Five long years (Haru, Vo)  A
 8, Little by little G
 
 Set 2
 9, Let's jam  D
 10, I'll play the blues for you  Gm
 11, The Sky is crying  Cm
 12, Old Soul  G
 13, Everyday I have the blues A
 14, Thrill is gone (Haru, Vo) Bm
 15, Mojo workin (Haru, Vo) E
 16, Going Down  E
 アンコール, Sweet Home Chicago E
 
 この日は、Shun氏は、3時ごろ会場入り、セッティング完了してリハ開始が、4時ごろ、
 当然、メンバーは、ガチガチ、笑。
 
 でもShun氏は、優しく、本番中のダイナミクスをコンロトールする
 ブロックサイン等を教えてくれました。
 
 盗塁のサインとか・・・(?笑)
 
 さて開演時間7時、本番スタートです。
 
 
  
 Rising Shun収録のWhen You Feel Lonelyの、熱唱からスタート。
 この曲のリフは、ホント、カッコ良いよね〜。
 1stセットから、Shun氏は、ガンガン弾いてくれました。
 とにかく、すごく艶があって、綺麗な音なのにビックリしました。
 
 
  
 コール&レスポンスにも快く応じてくださるShun氏。
 お客席に分け入ったり、一緒に歌ったり、
 パフォーマンスも面白かったですね〜。
 バーカウンターの中へも突入されました。
 
 
  
 ハープで参加のコータローさんも、熱演でした。
 ご参加はキャパルボ、よかセンター、コロネットで、3回目、今後ともよろしくお願いしま〜す。
 
 
  
 アンコールでは、今回のツアーに同行されたまっつん君も
 セッションに参加、
 曲は、もちろん
 Sweet Home Chicagoです。
 
 
  
 メンバーみな、予期せぬところで、ソロが回ってきたり、リハと違ったパートをその場で、考えたり、
 Keyチェンジにも対応して、気合で乗り切りました。
 年末からのリハも功を奏したかな。
 
 今後は、コレがベーシックになるから楽しみだね。
 
 ホンダ氏は、いつになく慎重だったですね、Shun氏から直々に伝授を受けて素晴らしいことです。
 ジュン氏は、リハが大変でしたが、本番で集中しました。素直に、吸収するって大事だね。
 
 リズム隊は、ほんとたいへんだったと思うけど、デカい山を登りきりましたね〜。
 
 モリさんは、フレーズがリハごとに進化しました。そうね〜まさに、変化であり、進化ですよ。
 カミノは、ヴォリュームコントロール、バッキング、膨大なフレーズの耳コピーをやりきりました。筋力がついた。
 
 
  
 そして大団円っと。
 
 この後の打ち上げで、食べた、鳥のレバさしが最高に美味しかったです。
 さつま挙げや、鶏飯も美味しかった。
 
 次の日、Shun氏とまっつん君は、
 鹿児島のお醤油を、いたく気に入られ
 たくさん買って帰られました。
 
 お店の人に、業者さんに間違われそうでした、笑。
 
 本当に素敵な時間を下さった
 ビッグギタリスト
 
 Mr.Shun菊田氏
 と、
 連れてきてくださったまっつんくん。
 
 
 そして、来てくださったお客さんに、
 めちゃくちゃ感謝しております。
 本当にありがとう。
 
 また、将来のShun氏の来鹿も楽しみですね!!
 
 
 
 
 トップページへ戻る
 
 
 
  
 
          
 
           |