
僕の分身・・・どんどん増加中
☆愛器紹介☆
LUKE カミノ
〜エレクトリックギター お耽美ちゃん〜

Vの写真でございます。
背景が気に入らんですがw
Gibson Flying V Gothic
名前は「お耽美ちゃん」。
1999年10月8日、アメリカのナッシュビル生まれです。
楽器屋で見た瞬間に一目惚れして、即座に借金して購入。
全体が艶消し黒のV・・・私のために生まれてきたモデルだと(今でも)思ってます。
練習&ライブで不動のメインギターとして酷使され、
私の血と汗と涙が染み付いてますので、表面はいい感じに光沢を放つようになりました。
スペックは買ったときのままです。
ストラップピンの位置を変えて、ステッカーを貼ってるくらい。
ヘッドの十字架はステッカーです。
あまりにも自然に付いてるので、デフォルトだと思われた事もありますw。
お耽美度をアップさせようと付けました。
材が何なのかも知りませんw。違いがわからない人間ですので・・・
余談ですが、コイツを購入したころはシングルコイルとハムバッカーの違いもわかりませんでした。
よって、音に対する不満は何もないです。
音がデカい、とっても歪む、バランスがいい。この3点だけで十分。
こう見えてバランスはいいですよ。普通に弾けます。
マーシャルに繋いで、
ミドルを上げめにして、
よく歪ませて、リアピックアップで
大きくヴィブラートさせながらピッキングハーモニクス
を鳴らすと最高の音がします。
・・・逆手奏法
(画像アリ、ブログはんなりはるなり参照)
がやりやすいギターでもありますw
愛器紹介目次へ
トップへ

|